
歯の移植
歯の移植
歯を抜いた後の治療としてはブリッジや義歯、インプラントが一般的ですが、かみ合わせに関与していない歯があれば(一般的には親知らず)歯を移植することが可能かもしれません。ただし、親知らずを綺麗に抜歯する必要があるので、抜歯が上手な人にしかできない処置の一つです。歯の根の形など適応は限られますが、インプラントと違って保険診療なので、親知らずを抜くこともできれば一石二鳥です。右の写真では大きく虫歯になってしまった7番目の歯を抜歯して、横に生えている親知らずを7番目の歯を抜いたところに移植することを計画し、実施しました。